お知らせ一覧

2019年02月21日(木)金融ファクシミリ新聞社セミナーにて代表の横山が講演します

ペーパーレス化という不動産テックの効用
~不動産業務のデジタル化が不動産ビジネスを変える~

金融ファクシミリ新聞社セミナー第3850回開催(2019年2月21日)において代表の横山が講演いたします。

開催概要:

日時:2019年02月21日(木)13:30~16:30
場所:金融ファクシミリ新聞社セミナールーム
住所:東京都中央区日本橋小網町9-9小網町安田ビル2階 ≫地図
電話:03-3639-8858

費用:

本セミナーは有料です。
1人目 28,200 円(税込 30,456 円)
2人目から 26,500 円(税込 28,620 円)

講演趣旨:

ペーパーロジック株式会社代表取締役の横山公一(公認会計士・税理士)が、ITを活用したペーパーレス化は働き方改革の切り札の一つであり、政府も国策として日々、その規制緩和領域を広げています。紙文書の多い不動産業界でも、不動産テックによる業務効率化の第一歩として、ペーパーレス化は進みつつあり、対面による紙の契約書の交換などが必要なくなっています。更に、〝紙による〟不動産売買や金消契約で必要だった印紙税の納付も、ペーパーレス化した電子契約では要求されません。

本講演では、フィンテックを活用して会計・税務・法律分野の生産性向上に尽力している講師が、その経験と知見に基づき、不動産ビジネスを変える、ペーパーレス化という不動産テックの効用について解説します。

講演項目:

1. デジタル化における我が国の現状
2. デジタル化を巡る法規制の概要
3. 経理・法務での留意事項
4. 不動産テックとデジタル化

お申込みはこちらから

関連記事

コメントは利用できません。

トピックス

  1. 企業文書を電子化・ペーパーレス化するクラウドサービス「paperlogic」とクラウド型ワークフ...
  2. 電子契約、2023年「導入済み」の企業は73.2%、昨年対比3ポイント増「電子契約」導入理由...
  3. 【1000名以上の大企業|電子化実態調査】「請求書」の受領方法、「100%電子受領」「電子受領が...
  4. 【大企業経理担当者に聞いた!インボイス制度直前調査】約5割の企業は、請求書の電子化システム「導入...
  5. ペーパーロジックは契約書や請求書など法定保存文書を完全に電子化・ペーパーレス化(紙廃棄)するクラウドサービスを提供しています
    paperlogic電子契約/電子書庫においてJIIMA電帳法電子取引ソフトウエアの法的要件認証を取...
  6. 【大企業のペーパーレス推進状況を調査】電帳法のスキャナ保存、過去書類も含め「全面的に電子化予定」は6...
  7. 有償電子契約利用の課題に関する調査サマリー
    有償で利用する「電子契約」、92.6%が積極的に導入「取引基本契約書」や「業務委託契約書」、「売...
  8. 【介護・医療業界のインボイス登録実態について調査】登録済は49.5%、登録予定は23.3% ...

≪代表横山の著書が発売されました≫

≪紙書類の保管にお悩みのご担当者へ≫

e-文書法・電子帳簿保存法
セミナー・講演ご依頼承ります。

ペーパーロジック代表取締役 横山公一が、e-文書法・電子帳簿保存法・会社法・電子署名法等を踏まえ、企業のペーパーレス化のポイントについて導入事例を交えながら実践的に解説いたします。