お知らせ一覧

【お知らせ】JIIMA認証(電子取引ソフト)を取得しました。

ペーパーロジックは契約書や請求書など法定保存文書を完全に電子化・ペーパーレス化(紙廃棄)するクラウドサービスを提供しています

paperlogic電子契約/電子書庫においてJIIMA電帳法電子取引ソフトウエアの法的要件認証を取得しました。

(令和3年度改正法令基準)

弊社は、JIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)の認証制度において、paperlogic電子契約/電子書庫が「電帳法電子取引ソフトウエア」の法的要件を満たしているものとして認証を取得しましたのでお知らせいたします。

この認証ロゴは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。

既にスキャナ保存ソフトの認証を取得しており、今回の電子取引ソフトの認証取得により、文字通り紙とデータの統合管理が法的要件のもと可能となりました。

paperlogic電子契約/電子書庫では、紙と電子の統合管理が可能

紙で受領した領収書などをスキャナでPDF化したものと電子メールで授受した電子取引データへ電子帳簿保存法準拠の認定タイムスタンプを自動付与し、統合管理することができます。

 

関連記事

コメントは利用できません。

トピックス

  1. 企業文書を電子化・ペーパーレス化するクラウドサービス「paperlogic」とクラウド型ワークフ...
  2. 電子契約、2023年「導入済み」の企業は73.2%、昨年対比3ポイント増「電子契約」導入理由...
  3. 【1000名以上の大企業|電子化実態調査】「請求書」の受領方法、「100%電子受領」「電子受領が...
  4. 【大企業経理担当者に聞いた!インボイス制度直前調査】約5割の企業は、請求書の電子化システム「導入...
  5. ペーパーロジックは契約書や請求書など法定保存文書を完全に電子化・ペーパーレス化(紙廃棄)するクラウドサービスを提供しています
    paperlogic電子契約/電子書庫においてJIIMA電帳法電子取引ソフトウエアの法的要件認証を取...
  6. 【大企業のペーパーレス推進状況を調査】電帳法のスキャナ保存、過去書類も含め「全面的に電子化予定」は6...
  7. 有償電子契約利用の課題に関する調査サマリー
    有償で利用する「電子契約」、92.6%が積極的に導入「取引基本契約書」や「業務委託契約書」、「売...
  8. 【介護・医療業界のインボイス登録実態について調査】登録済は49.5%、登録予定は23.3% ...

≪代表横山の著書が発売されました≫

≪紙書類の保管にお悩みのご担当者へ≫

e-文書法・電子帳簿保存法
セミナー・講演ご依頼承ります。

ペーパーロジック代表取締役 横山公一が、e-文書法・電子帳簿保存法・会社法・電子署名法等を踏まえ、企業のペーパーレス化のポイントについて導入事例を交えながら実践的に解説いたします。