お知らせ一覧

RICOH Value Presentationにて代表の横山がセミナーを実施いたします。

RICOH Value Presentation(場所:東京国際フォーラム)にて、代表の横山がセミナーを実施いたします。

東京国際フォーラムで開催されるRICOH Value Presentationにおいて代表の横山がセミナーを実施いたします。
(※写真は直近の自社セミナーのものです)

日時:2019年6月26日(水) 16:00-16:50
場所:東京国際フォーラムG棟402会議室

電子化したつもりになっていませんか?正しい電子化入門編

スキャナ保存しただけで電子化?
電帳法だけでなく、電子契約(電子署名法)、会社法、各種業法に至るまで電子化の注意点を詳しく解説

セミナー概要

相次ぐスキャナ保存制度の規制緩和、メガバンクを初めとする電子契約の浸透など、電子化することによる業務改革の流れは確実に到来しています。

行政も重い腰を上げて、いよいよ本格的な電子化に向けて進みだしています。もうすでに電子化しているという企業担当者の皆さん、間違った電子化をしていませんか?

電子化されたファイルは、複数の法令の保存義務要件を満たす必要があります。公認会計士・税理士、さらにJIPDEC電子契約標準化委員に選ばれた横山公一が、電子化のポイントを解説します。電子化推進するには必聴の内容です。

セミナーの内容と連動して電子契約の商品展示を実施

セミナーの内容と連動する形でpaperlogic電子契約の展示・デモンストレーションを展示会場(東京国際フォーラムホールE1)内で行います。(展示期間:2019年6月25日(火)26日(水) 9:30〜18:00 ※17:30受付終了)

RICOH Value Presentationについて詳しくはこちら

関連記事

コメントは利用できません。

トピックス

  1. 企業文書を電子化・ペーパーレス化するクラウドサービス「paperlogic」とクラウド型ワークフ...
  2. 電子契約、2023年「導入済み」の企業は73.2%、昨年対比3ポイント増「電子契約」導入理由...
  3. 【1000名以上の大企業|電子化実態調査】「請求書」の受領方法、「100%電子受領」「電子受領が...
  4. 【大企業経理担当者に聞いた!インボイス制度直前調査】約5割の企業は、請求書の電子化システム「導入...
  5. ペーパーロジックは契約書や請求書など法定保存文書を完全に電子化・ペーパーレス化(紙廃棄)するクラウドサービスを提供しています
    paperlogic電子契約/電子書庫においてJIIMA電帳法電子取引ソフトウエアの法的要件認証を取...
  6. 【大企業のペーパーレス推進状況を調査】電帳法のスキャナ保存、過去書類も含め「全面的に電子化予定」は6...
  7. 有償電子契約利用の課題に関する調査サマリー
    有償で利用する「電子契約」、92.6%が積極的に導入「取引基本契約書」や「業務委託契約書」、「売...
  8. 【介護・医療業界のインボイス登録実態について調査】登録済は49.5%、登録予定は23.3% ...

≪代表横山の著書が発売されました≫

≪紙書類の保管にお悩みのご担当者へ≫

e-文書法・電子帳簿保存法
セミナー・講演ご依頼承ります。

ペーパーロジック代表取締役 横山公一が、e-文書法・電子帳簿保存法・会社法・電子署名法等を踏まえ、企業のペーパーレス化のポイントについて導入事例を交えながら実践的に解説いたします。