お知らせ一覧

【リサーチ】一人親方におけるインボイス制度への意識調査

<2023年10月から「インボイス制度」が施行> 52.3%の一人親方が「インボイス制度」について知らない実態

〜現在「免税事業者」のうち、約6割の一人親方が「インボイス制度」をきっかけに「課税事業者」になる予定〜

■調査概要

調査概要:一人親方におけるインボイス制度への意識調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年12月12日〜同年12月13日
有効回答:「一人親方」として他人を雇用せずに一人で仕事をしていると回答した109人
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫
1 情報の出典元として「ペーパーロジック株式会社」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://paperlogic.co.jp

■「インボイス制度」について、52.3%が「名称だけ知っている」「全く知らない」実態

「Q1.2023年10月からインボイス制度が施行されますが、インボイス制度の内容についての理解度で最も当てはまるものを教えてください。」(n=109)と質問したところ、「名称だけ知っている」が40.4%、「全く知らない」が11.9%という回答となりました。

・詳細まで理解している:9.2%
・概略まで理解している:38.5%
・名称だけ知っている:40.4%
・全く知らない:11.9%

■現時点で、一人親方の約6割は「免税事業者」

「Q2.あなたは、現在、免税事業者ですか。」(n=109)と質問したところ、「はい」が56.0%、「いいえ」が44.0%という回答となりました。

・はい:56.0%
・いいえ:44.0%

■インボイス制度をきっかけに、現在「免税事業者」のうち約6割が「課税事業者」になる予定

Q2で「はい」と回答した方に、「Q3.インボイス制度をきっかけに、課税事業者になる予定はありますか。」(n=61)と質問したところ、「ある」が55.7%、「ない」が44.3%という回答となりました。

・ある:55.7%
・ない:44.3%

■課税事業者になる理由、「発注元企業から要請されたため」が44.1%で最多

Q3で「ある」と回答した方に、「Q4.課税事業者になる理由を教えてください。(複数回答)」(n=34)と質問したところ、「発注元企業から要請されたため」が44.1%、「自社の評判や信用を落とさないようにするため」が32.4%という回答となりました。

・発注元企業から要請されたため:44.1%
・自社の評判や信用を落とさないようにするため:32.4%
・売上が増えたため:20.6%
・周りが申請しているため:20.6%
・免税事業者のままでは売上が目減りするため:14.7%
・その他:2.9%
-54歳:影響が出そうだから

■「インボイス制度」を認知する一人親方のうち、40.4%がインボイス制度に向け準備中

Q1で「詳細まで理解している」「概略まで理解している」と回答した方に、「Q5.売り手側(仕入れ側ではなく)としてインボイス制度への準備を行っていますか。」(n=52)と質問したところ、「行っている」が40.4%、「行っていない」が59.6%という回答となりました。


・行っている:40.4%
・行っていない:59.6%

■準備内容、「登録申請書の作成」が66.7%で最多、続いて「請求書項目の確認」が28.6%

Q5で「行っている」と回答した方に、「Q6.インボイス制度への準備で行っていることを教えてください。(複数回答)」(n=21)と質問したところ、「登録申請書の作成」が66.7%、「請求書項目の確認」が28.6%、「取引先への通知」が23.8%という回答となりました。

・登録申請書の作成:66.7%
・請求書項目の確認:28.6%
・取引先への通知:23.8%
・売上税額の計算方法の検討:19.0%
・その他:9.5%
-55歳:税理士
-65歳:申請許可済み

■インボイス制度への準備、約3割が「2023年1~3月まで」に実施予定、4割以上が「スケジュール未定」と回答

Q5で「行っていない」と回答した方に、「Q7.インボイス制度への準備はいつ頃から開始する予定ですか。」(n=31)と質問したところ、「2023年1~3月まで」が29.0%、「スケジュールを決めていない」が41.9%という回答となりました。

・2023年1~3月まで:29.0%
・2023年4~6月まで:16.1%
・2023年6~9月まで:6.5%
・2023年10月以降:6.5%
・スケジュールを決めていない:41.9%

■準備が遅れている理由、「時間がない」「よくわからない」「予算がない」など

Q5で「行っていない」と回答した方に、「Q8.インボイス制度への準備にあたり、課題になることを教えてください。(複数回答)」(n=31)と質問したところ、「対応事項が多く、時間がない」が25.8%という回答となりました。

・対応事項が多く、時間がない:25.8%
・制度そのものがよくわからない:22.6%
・誰に相談すれば良いかわからない:22.6%
・対応するための予算がない:22.6%
・その他:3.2%
-56歳:廃止になると思っている
・特にない:38.7%

まとめ

今回は、「一人親方」として他人を雇用せずに一人で仕事をしていると回答した109人に、一人親方におけるインボイス制度への意識調査を実施しました。

「インボイス制度」を知っている一人親方は約半数との結果になり、インボイス制度への準備を行なっている一人親方はそのうちわずか4割であることが分かりました。なお、インボイス制度への準備内容については、「登録申請書の作成」が66.7%で最も多く、他にも「請求書項目の確認」や「取引先への通知」などを実施する声が挙がりました。

一方で、5割強の一人親方は「インボイス制度」について「名称だけ知っている」「全く知らない」レベルであり、制度を理解をする方でも6割は準備をしていない状況です。制度が開始される2023年にはインボイス制度の内容がさらに幅広い層へ認知されると考えられ、2023年に入ってからインボイス制度や電子帳簿保存法に対応するべく、簡単でスピーディーに利用できるサービスの駆け込み需要が増すことが想定されます。

このプレスリリース全文をダウンロード

関連記事

コメントは利用できません。

トピックス

  1. 【ペーパーレス化に伴う2024年度予算調査】約6割の企業が「2023年にペーパーレス化」を推進...
  2. 【適格請求書発行事業者の登録をしていない一人親方に聞いた!】7割以上が、登録なしでも仕事上の「問題な...
  3. 企業文書を電子化・ペーパーレス化するクラウドサービス「paperlogic」とクラウド型ワークフ...
  4. 電子契約、2023年「導入済み」の企業は73.2%、昨年対比3ポイント増「電子契約」導入理由...
  5. 【1000名以上の大企業|電子化実態調査】「請求書」の受領方法、「100%電子受領」「電子受領が...
  6. 【大企業経理担当者に聞いた!インボイス制度直前調査】約5割の企業は、請求書の電子化システム「導入...
  7. ペーパーロジックは契約書や請求書など法定保存文書を完全に電子化・ペーパーレス化(紙廃棄)するクラウドサービスを提供しています
    paperlogic電子契約/電子書庫においてJIIMA電帳法電子取引ソフトウエアの法的要件認証を取...
  8. 【大企業のペーパーレス推進状況を調査】電帳法のスキャナ保存、過去書類も含め「全面的に電子化予定」は6...

≪代表横山の著書が発売されました≫

≪紙書類の保管にお悩みのご担当者へ≫

e-文書法・電子帳簿保存法
セミナー・講演ご依頼承ります。

ペーパーロジック代表取締役 横山公一が、e-文書法・電子帳簿保存法・会社法・電子署名法等を踏まえ、企業のペーパーレス化のポイントについて導入事例を交えながら実践的に解説いたします。