お知らせ一覧

【ウェビナー開催】11月20日|改正建設業法を公認会計士が解説

2025年11月20日(木)・12月2日(火) 11:00〜14:00、弊社 代表であり公認会計士・税理士の横山公一が大塚商会主催の無料ウェビナーに登壇いたします。

今回のウェビナーでは改正建設業法のポイントをはじめとし、それに伴い増加する文書の取り交わしにpaperlogicのソリューションもあわせてご紹介いたします。

【開催内容】
日時:2025年11月20日(木)・12月2日(火) 11:00~14:00
会場:株式会社大塚商会 本社ビル 3階 DXオフィス
所在地:東京都千代田区飯田橋2-18-4 地図 (本社)
オンライン会場:現地のセミナーを同時配信します
配信環境:Zoom
参加費:無料(事前申込制)
締め切り日:各開催日2営業日前 17:00まで

引用元:大塚商会|建設業法改正現場任せで大丈夫? ポイントを解説!

今回のセミナーでは法改正により、現場ではどのようなリスクや負担が発生するかなどをポイント解説させていただきます。

 

― ご参加方法  ―

ウェビナーのお申し込みは下記、大塚商会様ページより「お申込みはこちら」をクリックいただき、必要情報をご記入ください。

すでに多くの方にご参加登録いただいておりますので、お早めにお申込みください。

※大塚商会 ウェビナー詳細ページに移ります

― 講師情報 ―

代表取締役社長 兼 CEO 横山 公一
(略歴)

  • 学習院大学法学部政治学科卒業
  • 公認会計士 税理士
  • 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 インターネットトラスト研究会委員
  • 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 電子契約ワーキンググループ委員
  • 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)出身

引用元:paperlogic|会社概要

 

無料トライアル実施中

お問合せはこちら

関連記事

コメントは利用できません。

トピックス

  1. この度、ペーパーロジック株式会社が今年2月、当社電子契約サービス「paperlogic 電子契約」に...
  2. 【ペーパーレス化に伴う2024年度予算調査】約6割の企業が「2023年にペーパーレス化」を推進...
  3. 【適格請求書発行事業者の登録をしていない一人親方に聞いた!】7割以上が、登録なしでも仕事上の「問題な...
  4. 企業文書を電子化・ペーパーレス化するクラウドサービス「paperlogic」とクラウド型ワークフ...
  5. 電子契約、2023年「導入済み」の企業は73.2%、昨年対比3ポイント増「電子契約」導入理由...
  6. 【1000名以上の大企業|電子化実態調査】「請求書」の受領方法、「100%電子受領」「電子受領が...
  7. 【大企業経理担当者に聞いた!インボイス制度直前調査】約5割の企業は、請求書の電子化システム「導入...
  8. ペーパーロジックは契約書や請求書など法定保存文書を完全に電子化・ペーパーレス化(紙廃棄)するクラウドサービスを提供しています
    paperlogic電子契約/電子書庫においてJIIMA電帳法電子取引ソフトウエアの法的要件認証を取...

≪代表横山の著書が発売されました≫

≪紙書類の保管にお悩みのご担当者へ≫

e-文書法・電子帳簿保存法
セミナー・講演ご依頼承ります。

ペーパーロジック代表取締役 横山公一が、e-文書法・電子帳簿保存法・会社法・電子署名法等を踏まえ、企業のペーパーレス化のポイントについて導入事例を交えながら実践的に解説いたします。